こんにちは!ボディメンテナンス鵜沼受付の堀井です。

暑い日が続いていますがみなさんいかがお過ごしですか?

水分補給をこまめにしていきましょう!!!

さて、暑い日が続いてクーラーのよく効いた涼しい部屋ばかりにいないですか?

夏を快適に過ごすためにもエアコンや扇風機は、必要不可欠ですが、注意しなければ、体の不調に繋がってしまいます。

体が冷えると・・・

・血流が悪くなる

体の冷えによって血管が収縮すると、血流が悪くなります。血流が滞ることで毛細血管まで温かい血管が流れず、さらに、手や足が冷えてしまうのです。

・老廃物が溜まる

冷えで血流が悪くなると代謝が低下し、体内には老廃物が溜まりやすくなります。肥満や生活習慣病の原因になることもあるそうです。

・免疫力の低下

体温が下がることによって、免疫力も低下してしまいます。冷えることによって疲労を感じやすくなったり、風邪を引きやすくなったりするのもこのためです。

体の冷えの予防対策!!!

・有酸素運動が効果的

適度な運動によって筋力をつけて血行を良くしたり、体をリフレッシュさせて自律神経を整えることが大切です。自律神経を整えるための運動は、激しい運動ではなく、呼吸を意識して無理なく続ける有酸素運動、ウォーキングやジョギング、ストレッチなど比較的始めやすいものがおすすめです。

・洋服や飲食物にも要注意

体感温度は人それぞれなので自分にあった服装をすることが大切です。また、夏は、アイスクリームなど冷たい食べものや冷たい飲み物をとりがちですが、これは、体を冷やす原因となります。涼しい空間では温かいものをとることも必要です。

・クーラーや扇風機の風の直接当たらないようにする

クーラー病にならないための設定温度は、25℃~28℃とされているそうです。それ以下にならないように注意していきましょう!!!外と室内の温度差もあり過ぎないようにすることで自律神経の乱れを防ぐことができます。長時間クーラーの効きすぎた部屋になっている時は、窓を少し開けて外の空気を室内に取り入れることも大切です。

冷えすぎてしまったら・・・

なるべく早く解消するためには、自律神経を整え、血行を良くする必要があります。

・軽めの運動や入浴で血流改善

歩く時間を少し長くしたり、屈伸運動をしたりといった軽めの運動で血行を良くしていきましょう!また、シャワーではなく、湯船にしっかり入ることも全身の血流改善に効果的です。血流改善だけでなく、リラックス効果も期待できます。

・温かい食事をとる

冷たい体に冷たい食べ物を入れてしまうと内側から体を冷やしてしまいます。さなに胃腸に負担がかかってしまうため、温かい食べ物や発汗作用のある生姜、ネギ、ニラ、ニンニク、紅茶、ほうじ茶、ウーロン茶、生姜湯などを取り入れるといいかもしれません。

冷えの原因は、生活習慣や生活環境にあります。日々の生化空間を意識して対策することが大切です。暑い夏でも冷たい食べ物、飲み物のとりすぎには、十分に気を付けて、体を冷やさないようにしましょう!!!